Sumahoで星空撮影会は、
スマホを使って満天の星空を綺麗に撮影したいと思っている人への、
プロカメラマンによるビギナー向け星空撮影レクチャーイベントです。
Sumahoで星空撮影会は、
スマホを使って満天の星空を綺麗に撮影したいと思っている人への、
プロカメラマンによるビギナー向け星空撮影レクチャーイベントです。
標高1,500mにある長門牧場は、東京ドーム45個分の広さの牧場です。
周りには遮るものは何もなく、余計な光がありません。市街地から20kmも離れているこの場所では、排気ガスやゴミが少なく空気も澄んでいて、星が綺麗に見えます、ここでしか体験できない 360°見渡す限りの「満天の星空」をスマホで撮影できるイベントです。
綺麗な星空を撮るには一眼レフカメラが必要だと思っていませんか?今はスマートフォンの性能が進化し、お手持ちのスマホで綺麗な星空を撮影できます。ただどう操作したらいいか分からない。
星空撮影会では、プロのカメラマンが、スマホで綺麗に星空を撮るテクニックをレクチャーいたします。
お手持ちのスマホで、あなただけの一枚を撮影してみませんか?
夜の牧場って行ったことありますか?
東京ドーム45個分もある広大な牧場の夜は、上を見上げれば無数の星。星の光だけが地上を照らしています。遮るものがない静寂の空間で、風の音、虫の声、動物の鳴き声、夜の匂い、全てが普段では体験できない「非日常」です。
大自然に身を任せながら、時間を忘れ、非日常の一瞬を写真に残してみませんか?
普段、夜の牧場に入れる機会はありません。
夜に入れるだけでもワクワクするのに、撮影会では農場スタッフだけが知る、とっておきの星空スポットにご案内いたします。
一般の方が決して入ることのできない場所は、黒い世界に瞬く星しかない圧倒的な非日常スポット!
このイベントの時だけしか入れない特別な場所に参加者をご案内いたします!
※第1回開催場所とは別の所になります。
※場所は数カ所ありますので、開催季節やタイミングにより変更されます。
広い敷地のどこでも撮影を楽しむことはできますが、ちょっと広すぎる。そんな時は牧場のトラクターに乗って移動。
ちょっとしたアトラクション気分で、夜の牧場を遊覧しませんか?
※季節や安全の面から、イベント内容により行わない場合もあります。詳しくは詳細をご覧ください。
イベントの最後には、プロカメラマンのよる記念写真撮影。
写真データはプレゼントいたします。 もちろん無料!お持ちのスマホでQRコードを読み込めれば即ダウンロードできます。
星空をバックに素敵な思い出を!
標高が高い場所にある牧場は、冬の寒さも特別です。肌が痛いぐらい。だけど・・・
それを凌駕するほどの、澄んだ星空に瞬くたくさんの星を見ることができます。冬は空気が乾燥する事で、空気中の水分が減り、透過率が高くなります。そのため、どの季節よりも星が煌めいて見えます。
この時期にしか体験できない「寒さ」と「星の美しさ」を是非、ご体験ください。
※冬に開催する時だけの経験・体験です。
矢崎裕彦 氏
野辺山、東京、石垣島で活動中のプロカメラマン。
(八ヶ岳グレイスホテル専属カメラマン)
プロのカメラマンでありながら、写真を誰もが楽しめるように、スマホ撮影などの初心者向けのレクチャーをしています。
スマートフォン
お手持ちのスマートフォン。
(※機種は限定されます)詳しくは内容詳細をご覧ください。対応機種以外の方は、数量限定で「 Google Pixel 」をレンタルできます。
※ Pixel は、 Google LLC の商標です。
三脚
星空を撮影するには、シャッターを切るまでに時間がかかります。ブレない写真を撮るために三脚・スマホホルダーをご用意ください。
※数量限定でレンタルもできます。
防寒着
標高が高いので、夜は寒い日があります。いつもより一枚多く、防寒できる洋服でお起こしください。
※冬の時期は厚着でもいいぐらいです。